コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人きんきうぇぶ

  • きんきうぇぶについて
  • 運営事業
  • 活動実績
  • 講座予定
  • 会員募集
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク

senoo

  1. HOME
  2. senoo
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senoo 新着情報

にんじんサロン「女性のためのスマホ写真教室」

本日(10/21・金)は、午後からにんじんサロンで、女性のためのスマホ写真教室を開催しました5名様にご参加いただき、お子様2名は、保育ルームでお預かりさせていただきました。講師は、にんじんサロンのスタッフでもある寺田美哉 […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senoo 新着情報

にんじんサロンにて『共に生きる社会を目指して~障がい者から見た障がいとは~』

本日(10/26)の午前中は、にんじんサロンにて、『共に生きる社会を目指して。~障がい者から見た障がいとは~』を、開催しました。 講師は、ご自身が障がい者としてテレビや映画で活動、2007年に泉大津市で「NPO法人 自立 […]

2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senoo 新着情報

スマホ講師ボランティア勉強会

本日は、午後からおづぷらざにて、”スマホ講師ボランティア”の方の勉強会を開催しました 以前、全3回のボランティア講師養成講座にご参加いただいた方を中心に、4名が出席されました。今回のテーマは、”スマホを自分が使って便利な […]

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 senoo 新着情報

かがりの郷 ZOOM講座

10/21は富田林市立コミュニティセンター「かがりの郷」でのZOOM講座でした 少人数でじっくり、初心者向けの講座です。 参加された方が全員女性だったので「キレイに映るコツ」もお伝えしました

2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 senoo 新着情報

泉大津市 デジタル活用支援推進事業・スマホ講座

泉大津市での「デジタル活用支援推進事業」スマホ講座が始まりました電話受付は30分で満席につながった時には、既にキャンセル待ち状態で、本当に申し訳ございません。 午前はアンドロイド編、午後はiPhone編です。 「電源がど […]

2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 senoo 新着情報

和泉市町会連合会ICT研修会

10/12、和泉市で「町会・自治会におけるICTの活用について」お話させて頂きました。苦手だから~と避けられない時代になってきました。

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senoo 新着情報

泉大津・スマホ出前講座

【スマホ講座開催!】本日、助松団地自治会さんのご要望で、助松団地集会所にて、スマホ出前講座を開催いたしました。・基本的なボタンの配置や操作から・アプリのダウンロード方法最後に・Googleマップを使って、目的地への行き方 […]

2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 senoo お知らせ

Mira-Tonダッシュ2022(パート1)

Mira-Tonダッシュ2022(パート1)「想いを形にする持続可能なビジネスの作り方」 近年では、NPOやNGO、コミュニティビジネス、フリーランスなど多様は働き方を求める人が多く、また起業や副業、ボランティア、地域で […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 senoo 新着情報

島本町社会福祉協議会ZOOM講座

昨日は、島本町社会福祉協議会での「地域活動者向けZOOM運営勉強会」にお伺いしました。 熱心な方が多くビックリ!です。ZOOMに限らず、IDとPWの管理が苦手な方が多いですね。

2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 senoo 新着情報

にんじんサロン「笑顔が増える!子どもとの関わりかた」

本日は、「笑顔が増える!子どもとの関わりかた」講座を開催いたしました。にんじんサロンに登録してくださっている、泉大津・発達支援勉強会Lienの代表でもあり、ペアレントトレーニングトレーナーでもある平由貴美さんが講師を務め […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

つながりフードサポートセンター

2025年4月26日

Mira-Ton´2025 Part1「持続可能な市民公益活動ってナニ?」(富田林市市民公益活動支援センター)

2025年4月22日

金剛地区まちづくりフォーラム

2025年4月21日

はっぴ~ウーマン応援カレッジ 筋トレ(にんじんサロン)

2025年4月3日

八尾市デジタルサポーター養成講座~スマホでつなげる おせっかいの輪~

2025年3月20日

保育付き!メイク術講習会(∞KON ROOM)

2025年3月14日

泉大津市・シニア向けスマホ教室

2025年3月12日

Mira-Ton´2024 Part3「富田林市 元気なまちづくりモデル事業補助金 市民公益活動(チャレンジプライド)を活用した事業報告会」(富田林市市民公益活動支援センター)

2025年3月10日

地域活性化セミナー・地域活動にAI活用(おづぷらざ)

2025年3月8日

各地でスマホ講座開催中!

2025年3月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 新着情報
  • 講座お知らせ

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • HOME
    • きんきうぇぶについて
      • 過去の事業報告・決算
    • 運営事業
    • 活動実績
    • 講座予定
    • 会員募集
      • 入会に関する詳細
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

NPO法人 きんきうぇぶ

お問い合わせはこちらから0721-29-0019受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © NPO法人きんきうぇぶ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • きんきうぇぶについて
  • 運営事業
  • 活動実績
  • 講座予定
  • 会員募集
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
PAGE TOP