コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO法人きんきうぇぶ

  • きんきうぇぶについて
  • 運営事業
  • 活動実績
  • 講座予定
  • 会員募集
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク

senoo

  1. HOME
  2. senoo
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 senoo 新着情報

はっぴ~ウーマン応援カレッジ!・お仕事スキルアップ講座・”ワード編”

土曜日も『はっぴ~ウーマン応援カレッジ!』がスタートしました本日は【お仕事スキルアップ講座・”ワード編”】の初回です。場所はテクスピア大阪5階の”にんじんサロン”講師は、にんじんサロンスタッフの妹尾美千代さん​ こちらの […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 senoo 新着情報

超入門スマホ講座・デジタル活用支援事業(千早赤阪村)

10月3日(火)のデジタル活用支援事業、超入門スマホ講座です 写真は文字入力を練習しています。シニアにとって、文字入力は難関のひとつ #スマホ文字入力の練習#押忍スマホ道場超入門編

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 senoo お知らせ

金剛地区魅力向上拠点 ∞KON ROOM

10月より、「金剛地区魅力向上拠点 ∞KON ROOM」の運営を富田林市より受託しました。

2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 senoo 新着情報

デジタル活用支援推進事業のスマホ講座(千早赤阪村)

9月14日(木)のスマホ道場は、総務省のデジタル活用支援推進事業のスマホ講座でした デジタル活用支援推進事業とは、高齢者をはじめとした様々な方が身近な場所で身近な人からデジタル機器・サービスの利用方法を講習会で学ぶことが […]

2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 senoo お知らせ

はっぴ~ウーマン応援カレッジ

豊かに幸せな人生を送るための学びの場 【はっぴ~ウーマン応援カレッジ】明日9/7(木)よりエクセル講座の受付が始まります。(朗読講座、手話講座のお申込みは受付中です)(※ワード講座は定員になりました!) 【お仕事スキルア […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 senoo お知らせ

Mira-Ton´2023「若宮正子さん講演会」

Mira-Tonダッシュ2023のお知らせ「年齢なんて、ただの数字!生涯現役で活躍~若宮正子さん講演会」 88歳世界最高年齢のプログラマーで、現在、岸田首相主催・デジタル田園都市国家構想実現会議構成員やデジタル庁デジタル […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 senoo 新着情報

富田林市シニアクラブ連合会スマホ講座

8/21と8/28は、富田林市シニアクラブ連合会スマホ講座でしたLINEグループを練習v

2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 senoo 新着情報

押忍!スマホ道場(千早赤阪村)

8月21日(月)も晴天めちゃくちゃ暑い日ですが 今日のスマホ道場は、大阪大谷大学の学生さん二人と、師範代のボランティアさんにも大学生の方が居られ、サポート講師として、手伝って下さいました。シニアと接する機会がほとんど無い […]

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 senoo 新着情報

自治会町会老人会向け出前スマホ講座(河内長野市)

河内長野市「自治会町会老人会向け出前スマホ講座」が始まりました。 8/20は、天野山金剛寺近くの天野親睦会さんにお邪魔しました。LINEグループについてみっちり練習vv

2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 senoo 新着情報

押忍!スマホ道場(初段)千早赤阪村

8月9日(水)は、午前も午後も「いきいきサロンやまゆり」で押忍!スマホ道場の3回目「初段」の講座がありました 午後の講座では、10月15日(日)の若宮正子さんの講演のことも少しお話させていただきましたわくわく 入門編は、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

最近の投稿

AI活用活用勉強会&交流会(おづぷらざ)

2025年6月5日

スマホ・かゆい所に手が届く? お悩み解決タイム(にんじんサロン)

2025年5月31日

金剛の未来をデザインしよう!次世代まちづくりラボ(∞KON ROOM)

2025年5月27日

Mira-Ton´2025 Part1「持続可能な市民公益活動ってナニ?」(富田林市市民公益活動支援センター)終了しました

2025年5月11日

金剛地区まちづくりフォーラム~みんなでつくる!魅力ある未来の金剛をデザイン

2025年5月10日

つながりフードサポートセンター

2025年4月26日

Mira-Ton´2025 Part1「持続可能な市民公益活動ってナニ?」(富田林市市民公益活動支援センター)

2025年4月22日

金剛地区まちづくりフォーラム

2025年4月21日

はっぴ~ウーマン応援カレッジ 筋トレ(にんじんサロン)

2025年4月3日

八尾市デジタルサポーター養成講座~スマホでつなげる おせっかいの輪~

2025年3月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 新着情報
  • 講座お知らせ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • HOME
    • きんきうぇぶについて
      • 過去の事業報告・決算
    • 運営事業
    • 活動実績
    • 講座予定
    • 会員募集
      • 入会に関する詳細
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

NPO法人 きんきうぇぶ

お問い合わせはこちらから0721-29-0019受付時間 9:00-21:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ

Copyright © NPO法人きんきうぇぶ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • きんきうぇぶについて
  • 運営事業
  • 活動実績
  • 講座予定
  • 会員募集
  • お申込み・お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
PAGE TOP